カリキュラム・履修モデル
現代社会学科
現代社会学科
卒業するために必要な単位124単位以上
人間総合科目
豊かな人間性、深い人間理解と使命感、幅広い実務的能力の育成が目標です。専門分野への知識・理解、日本語活用能力を含む汎用的技術の習熟、社会的責任や生涯学習などに関する態度・志向性の向上を目指します。
キャリア形成
現代社会科目
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 | スタディナビゲーションA | 社会学概論 | |||
2時限 | キャリアデザイン | 美と表現 | ストリートダンス | 情報リテラシI(基礎) | 多文化共生論 |
3時限 | 情報社会論 | 心理学入門 | 現代社会と人間 | 英語コミュニケーションI | ファッションとメイクの社会学 |
4時限 | 簿記入門 | 観光地理学 | |||
5時限 |
現代社会学科で取得できる免許について掲載しています。
※1:社会調査士とは質的・量的社会調査に関する調査・分析能力を有するとともに、既存の調査についての問題点を的確に指摘し、その改善策等を提言できる能力があると認められる者に対して、一般社団法人社会調査協会が与える資格である。