大学入学共通テスト利用

入試情報

出願資格
    次のいずれかに該当する者
  1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び2025年3月までに卒業見込みの者
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2025年3月までに修了見込みの者
  3. 学校教育法施行規則第90 条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
    • 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者及び2025年3月までに修了見込みの者。または、これらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
    • 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した、在外教育施設の当該課程を修了した者及び2025年3月までに修了見込みの者
    • 文部科学大臣の指定した者
    • 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者及び2025年3月31日までに合格見込みの者で、2025年3月31日までに18 歳に達する者
      (大学入学資格検定規定による大学入学資格検定に合格した者を含む)
    • 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定したものを、文部科学大臣が定める日以後に修了した者及び2025年3月修了見込みの者
出願期間
  • Ⅰ期 2025年1月6日㈪~1月29日㈬
  • Ⅱ期 2025年1月30日㈭~ 2月26日㈬
  • Ⅲ期 2025年2月19日㈬~ 3月10日㈪
試験日・会場
  • 試験日 大学入学共通テスト試験日 2025年1月18日㈯及び19日㈰
  • 試験会場 大学入学共通テストの試験要項にもとづく
受験科目・配点
学部 学科 受験教科 配点
こども学部 こども学科 2 科目で合否を判定します。
国語を必須とし、もう1 科目は、
受験した科目の中で最高得点の
1 科目の点数を採用します。
(ただし、全て100点満点に換算した得点)
各科目を100点に換算し、
合計 200点満点とする
社会学部 総合福祉学科
現代社会学科
こども学部 学校教育学科 国語(必須)及びその他受験の
最高得点上位2 科目3 科目で合否を判定します。
各科目を100点に換算し、
合計300点満点とする
    【注意事項】
  • 国語:近代以降の文章のみ(古文・漢文を除く)
  • 外国語:英語のみ(ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語の得点は判定に使用しません)英語の得点はリーディング及びリスニングの合計点200点満点を100点満点換算して判定します。
合格発表日(発送日)
  • Ⅰ期 2025年2月12日㈬  
    Ⅱ期 2025年3月7日㈮ 
    Ⅲ期 2025年3月14日㈮
  • 受験者には、合否通知書を発表日に発送しますので、翌日以降の到着となります。また、合格者には、入学手続書類を同封いたします。合格発表日13 時から3日間、Web 出願サイトの個人ページからも合否照会ができます。
入学手続締切日(締切日必着)
  • Ⅰ期 2025年2月21日㈮
    Ⅱ期 2025年3月14日㈮
    Ⅲ期 2025年3月24日㈪
    ※入学手続に必要な書類・学費などは、 募集要項24~26 ページを参照してください。
入学検定料
  • 12,000円
  • 募集要項24 ページ を参照してください。
  • ※一般選抜と大学入学共通テスト利用を同時出願する場合は、入学検定料12,000円は不要です。一般選抜の入学検定料30,000円のみで出願できます。(下記参照)二重払いであっても返金はできません。
    ※支払期限は、出願締切日の15:00 です。
出願書類・出願方法

    Web 出願サイトから出願手続をしてください。次の①~②の書類を、宛名票を貼付した角2 封筒(240×332ミリ)に入れて簡易書留速達で郵送してください。(締切日必着)※志願書は本学印刷の為提出不要です。

  • ① 出身高等学校の調査書または高等学校等の卒業(終了)証明書、認定試験合格証をもって調査書に代えることができます。
  • ② 大学入学共通テスト「成績請求票」

※専用の台紙はありませんので、そのまま封入するか調査書等にクリップ止めしてください。

入学者選抜方法
  • 出願書類及び令和7年度大学入学共通テストの結果を総合して判定します。
その他
  1. 合格者には、合格通知に「入学手続書類」を同封して発送します。
  2. 入学手続に必要な書類、学費等は、募集要項24 ~ 26 ページ を参照してください。(締切日必着)
  3. 大学入学共通テスト利用の結果及び調査書等から本学の学風の振興に寄与すると認められる場合には、特待生候補者として選抜されます。詳しくは、 募集要項27 ページ を参照してください。
一般選抜・大学入学共通テストの同時出願制度について
  • 一般選抜と大学入学共通テスト利用(以下共通テスト利用とする)を一緒(同時)に出願できる制度です。但し、期をまたいだ出願はできません。出願登録の際、入試種別「同時出願」を選択してください。
  • この場合は、一般選抜の入学検定料30,000円のみで出願できます。共通テスト利用の入学検定料12,000円は不要です。
    例【社会学部総合福祉学科】 一般選抜 のみで出願 → 入学検定料 1 種類分の30,000円
    例【社会学部総合福祉学科】 一般選抜 と 共通テスト利用 の2 種類同時に出願 → 入学検定料 2 種類でも30,000円
  • 本制度利用の有無が選考に影響することはありません。
  • それぞれの入試形式で選考し合否判定が行われます。
  • 本制度利用の有無にかかわらず、調査書は各1 通の提出でかまいません。
  • なお、本制度と学科併願出願制度は併用することができます。(募集要項17ページ参照)
    例【学科併用なし】 こども学部こども学科 を一般選抜と共通テスト利用の2 種類で出願 → 入学検定料 30,000円
    例【学科併用あり】 こども学部こども学科とこども学部学校教育学科と社会学部総合福祉学科の2種類3学科で出願 → 入学検定料 30,000円
  • 出願期間は一般選抜と同様とします。

※提出していただいた書類に関しては、本学入学試験に関する事項に使用します。この目的以外には使用しません。提出していただいた書類、入学検定料は返還しませんので、あらかじめご了承ください。尚、提出書類中に虚偽記載や虚偽申告などの事実があった場合は、不合格となります。