さくらまつりが行われました
こども学部
こども学部
前期オリエンテーション期間の最終日にあたる4月5日、満開のさくらに見守られながら、こども学部恒例の「さくらまつり」が行われました。
昨年までは新型コロナウイルス感染症への対策で、1学年を2つに分けての実施やオンラインでの実施など全員が集まることはできませんでしたが、今年は2019年以来5年ぶりにこども学部の1年生と2年生全員が集まって「さくらまつり」を行うことができました。
当日はあいにくのお天気だったため、ゲームやサークル紹介などの前半部分はメモリアルホールでの実施となりましたが、2年生の実行委員が準備をした、体を使ったコミュニケーションゲームで親睦を図ることができました。
後半は外に出て、さくらの木の下でクラスごとに写真を撮影しました。
「さくらまつり」を通して、1年生の緊張がほぐれ、笑顔になる様子がたくさん見られました。準備をしてくれた2年生の実行委員のみなさん、「さくらまつり」に参加して盛り上げてくれた2年生のみなさん、協力してくれたサークルのみなさんありがとうございました。