岩本裕子研究室

PROFESSOR HIROKO IWAMOTO'S OFFICE

News Archive

「英語の歌あそび」2016年度発表会報告

こども学部の後期授業「英語の歌あそび」が、学期末恒例となった発表会を、年明け1月13日に無事終えましたので、その内容を沢山の画像と共にお伝えします。

【#02】映画『カラー・パープル』を観て、私の居場所を考えよう!

こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム2回目です。新作ではありませんが、1985年に小説が映画化され、2005年にブロードウェイ・ミュージカル化、さらに10年後の2015年にリバイバル上演され、トニー賞最優秀リバイバル賞を受賞した作品、「カラー・パープル」をご紹介します。

【#01】映画『オデッセイ』から勇気をもらう!

今回から不定期に、映画紹介をするコラムのような連載を始めてみようと思っています。こども学部の「歴史入門」や「アメリカの生活と文化」という科目で、映画を使って文化や歴史を講義している教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラムをお楽しみ下さい。

「英語の歌あそび」2015年度発表会報告

昨年暮れのWCV報告で紹介した授業「英語の歌あそび」が、年明け1月15日に最終回を迎えて、発表会を無事に終えたので、その内容を沢山の画像と共にお伝えします。

こども学部授業紹介:英語の歌あそび(担当教員:岩本裕子)

今年2月7日の記事で紹介したように、こども学部新設科目「英語の歌あそび」も後期で2年目を迎えました。今年度は月曜日4限で、2年生が1人、1年生が7人受講してくれました。楽しいクラスに試験は不要ですので、昨年同様、試験の代わりに最終講義での発表会を提案しました。