岩本裕子研究室

PROFESSOR HIROKO IWAMOTO'S OFFICE

News Archive

【NO.17】ディズニー映画「白雪姫」から考える欧州童話作家たち

今回はディズニーの実写版『白雪姫』についてお話しします。この映画については、すでにウェブ上でさまざまな意見やレビューが出ていますので、詳しい内容や評価はそちらに譲ることにして、今回は「お勉強的な視点」からこの作品について触れていきたいと思います。

【NO.16】マンハッタン教会巡り・ニューヨーク出張報告・最終回 #教会巡り #…

岩本裕子研究室の映画コラム、もう第16回になりました。今年度としてはこれが最終回です。今年度の8月からこのYouTube配信を開始し、今回が通算16回目となります。ニューヨーク出張報告としては、先ほどエルファバについてお話ししましたので、今回が第4回目になります。これで一区切りとしたいと思いますが、今回もニューヨーク出張報告であることをどうかお許しください。

【NO.15】St.Patrick's Dayに映画『Wicked』の話・ニュー…

本日は2025年3月17日です。欧米ではこの日を「セント・パトリック・デー」と呼び、アイルランドの守護聖人である聖パトリックを祝う日となっています。アイルランドの象徴色である緑色の服を着て、カトリックの教会に行くのが習わしで、私も今日は緑色のブレザーを着てきました。本日は第15回目の放送となり、ニューヨーク出張報告の第3回でもあります。

【NO.14】Nice to see you again. ニューヨーク出張報告…

本日の録音日は2025年2月22日(土)です。さて、今回はニューヨーク出張報告の続きです。第13回では、ニューヨークで日中どのような仕事をしていたかについてお話ししましたが、第14回では夜の過ごし方についてお話ししたいと思います。

【NO.13】NICE TO SEE YOU AGAIN ‼ニューヨーク出張報告…

本日の録音しているのは2025年2月22日(土)です。あと2日でロシアのウクライナ侵攻から3年が経過します。お話ししたいことは沢山ありますが、本日は控え、ニューヨーク出張の報告をさせていただきます。

【NO.011】年始だから考える、来年。『アーサーズ・ウイスキー』#arthur…

年が明け、2025年になりました。しかも今日は1月20日、大寒です。改めまして、皆様、あけましておめでとうございます。昨年夏から始めたこのYOUTUBEですが、本年もどうぞお聴きくださいますようお願いいたします。今日は、新年最初の映画についてお話しします。久しぶりに新作を観てきました。公開翌日でした。

映画コラム No.009名探偵コナンをめぐるAHA・『名探偵コナン 黒鉄の魚影』…

みなさま、こんにちは。埼玉県にある浦和大学の教員をしております岩本裕子です。こうしてYouTubeで皆さまにお声をお届けできるのも、今回で9回目となりました。 本日、2024年12月13日、金曜日の録音です。「13日の金曜日」という映画もありましたが、キリスト教に関係のない私たちは、普段通りの日常を過ごしながら、今日の録音をお聞きいただければと思います。今日は私が大好きで、講義ではあまり触れることのない映画についてお話ししたいと思います。