【#13】『デトロイト』と『スリー・ビルボード』
図書・情報センター長、こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム13回目をお届けします。現在劇場公開中の2本を紹介します。
PROFESSOR HIROKO IWAMOTO'S OFFICE
図書・情報センター長、こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム13回目をお届けします。現在劇場公開中の2本を紹介します。
こども学部の後期授業「英語の歌あそび」が、学期末恒例となった発表会を、昨年末最終授業日だった12月25日(クリスマス!)に開催しましたので、その内容を沢山の画像と共にお伝えします。
図書・情報センター長、こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム12回目、2017年最新アメリカ情報第2回をお届けします。アメリカ合衆国の首都、ワシントンD.C.からの報告です。
図書・情報センター長、こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム11回目をお届けします。12日間のアメリカ出張を終え、無事帰国しましたので、最新アメリカ情報をしばらく続けてお送りしたいと思います。まずは、ニューヨーク最終日8月17日の夜に見たブロードウェイの舞台の話です。
図書・情報センター長、こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラムも10回目になりました。前回の『沈黙』紹介では、不十分なので、再度『沈黙』についてお話ししてから、夏休みを迎えたいと思います。この連載によって図書館利用学生が増えることに期待しつつ!
こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム9回目です。年明け以降、紹介すると話し続けてきた『沈黙』を題材にします。さらに『沈黙』と同じ俳優が主役をした『ハクソー・リッジ』も合わせて紹介します。
こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム8回目です。第89回アカデミー賞授賞式の結果分析その4(最終回)をお届けします。
こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム7回目です。第89回アカデミー賞授賞式の結果分析その3をお届けします。
こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム6回目です。第89回アカデミー賞授賞式の結果分析その2をお届けします。
こども学部教員、岩本裕子(ひろこ)による、映画コラム5回目です。今回は、1本の映画に絞らず、2月26日(日本時間27日)に行われた第89回アカデミー賞授賞式の結果を分析して、ハリウッドの映画事情を考えてみます。数回に分けてお送りします。