11月4日(月・9:30-15:40)は「授業体験Day」お申し込み受付中!
入試広報課
入試広報課
「授業体験Day」は、大学と受験生のミスマッチを防ぐため、高校生が大学のキャンパスで大学生と同じ授業に参加し、入学後と同じ「普段の一日」を体験するプログラムです。
自分に合った大学の選び方、大学の見方を学ぶことができる!大学について正しく理解した上で、みんなで一緒に、自分に合った大学を選ぶにはどうすればよいかを考えます。大学選びの専門家が、「大学選び」のコツを伝授します。
自分の目で、本当の大学の姿を見ることができる!普段の大学キャンパスに行き、リアルな授業を体験することで、授業の内容やその大学の教育スタイル、先輩の学びの様子など、ありのままの大学の様子を知ることができます。
対象 | 高校生 |
---|---|
開催日時 | 2024年11月4日(月・振替休日) 9:30-15:40 |
申込方法 | お申し込み受付中です。浦和大学 Web出願サイトからお申し込みください。費用は無料です。 |
問合せ先 | 浦和大学 入試広報課 〒336-0974 さいたま市緑区大崎3551 電話:048-878-5536 FAX:048-878-5690 メール:nyushi@urawa.ac.jp |
諸般の事情により授業変更・中止になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
時限 | 学科 | 授業科目 | 授業の概要(シラバスから引用) | 教員 |
---|---|---|---|---|
2限 | こども | 保育内容(健康) | こどもたちの健やかな心身の発達を促すために必要な保育者の役割や専門的知識について、保育事例を扱ったVTR 等の視聴覚教材を活用して学習していく。また、こどもだけでなく、保育者自身や保護者の心身の健康についても理解を深め、実践への見通しが持てるよう備える。 | 甲斐ひろな |
学校教育 | 初等理科 | 実験器具の使用方法や、薬品の管理などを含む実験・観察への苦手意識から理科の授業を行うことに自信を持てない小学校教員が存在する。そこで、実験・観察を安全に行うための実験器具や薬品の使用方法などについて実際の活動を通じて学ぶ。また、実験・観察を取り入れた模擬授業をグループで計画して実践する。 | 鶴ケ谷柊子 | |
総合福祉 | 介護予防・健康運動指導演習II | 運動施設や健康体操教室、福祉施設などの集団指導における管理や運営技術をスタッフとして実践的に学ぶ。対象者の特性を明確に理解することで、個人に配慮した集団指導について学ぶ。 | 中島悠介 片山昭義 |
|
現代社会 | アメリカの生活と文化 | 日本人の生活がアメリカ化された事実を自覚しないまま我々は日々暮らしている。マクドナルドやコカ・コーラ等の表面的なアメリカ文化に留まらず、彼らの生活を知り、アメリカ文化の特殊性を考えていきたい。人種、宗教、民族、ジェンダーといった多文化要因をキーワードにアメリカ社会を考えると、アメリカばかりか世界のありようも見えてくる。アメリカ的生活をする日本人も国民性は大きく異なり、まさに異文化であることが実感されるだろう。ハリウッド映画やヒップ・ホップ等の若者文化を手がかりに日本の次世代に「文化」とは何かを問題提起したい。 | 岩本裕子 | |
3限 | こども | 造形表現 | 造形活動で必要な材料や道具に関する基礎知識を演習を通じて学ぶ。課題ごとに講評会形式を取り入れ、各自、作品についてプレゼンテーションを行い、総合的な表現力を養う。提出物の制作は個人作業とグループワークの2つの形式で取り組む。 | 船木美佳 |
学校教育 | 音楽文化史 | ジャンル、地域などの視点から、社会と音楽との関わりを捉えやすい事例を、年代順に、実際の音楽とともに紹介する。その音楽的特徴と社会・文化的背景を考察するとともに、聴者としての自身の感覚を内容に取り入れたレポートを作成する。また、テーマに基づいた鑑賞会をグループで企画・実施する。 | 出口雅生 | |
総合福祉 | ソーシャルワークの基盤と専門職 | ・社会福祉士の役割と意義及びその制度的背景 ・相談援助の概念と範囲 ・相談援助の理念 |
栗延 孟 | |
現代社会 | 英語の歌あそび | 英語の授業ではなく、英語の歌を聴き、歌い、覚えて、自分の「力」にする授業である。英語の歌詞を読むことから始めるが、歌詞の意味は授業担当者から説明するため、受講生が辞書を引きながら訳することはしない。歌詞の意味がわからないまま歌うのでは、心から歌うことはできないので、歌詞の意味理解は絶対条件である。毎回の授業ではプレゼンテーションを続けることで、自信を持って歌える歌を増やせるようにする。 | 岩本裕子 |