学生募集の概要

浦和大学アドミッション・ポリシー(入学者の受入方針)

本学の建学の精神や教育目的に理解と共感をもっている人で、次のような人を受け入れる。
  • 求める学生像
  • 1.幅広い知識・理解や汎用的技能などを修得することに積極的な人
  • 2.実践的な学修などを通して、専門的な知識・技術や創造的な思考力を身につけることに意欲的な人
  • 3.基礎的な学習能力や生活態度を身につけていて、更に高めようとする人

こども学部

 こども学科
こども学科では、こどもの成長を感受できる心を持ち、家族や地域社会とのつながりの中でこどもたちが健やかに成長できるよう専門的知識と技能を身につけて支援していくことをめざしている。自分の内なるこどもに向き合い、知的好奇心を持ってこどもと家族に積極的に関わりながら学ぼうとする意欲のある人を受け入れる。
  • 求める学生像
  • 1.こどもの成長を感受できる心を持ち、家族や地域社会とのつながりの中でこどもたちが健やかに成長できるよう専門的知識と技能を身につけて支援していくことをめざしている人
  • 2.自分の内なるこどもに向き合い、知的好奇心を持ってこどもと家族に積極的に関わりながら学ぼうとする意欲のある人
  • 3.高校生としての基礎的な学力及び生活習慣を身につけ、様々な能力を身に付けることに意欲をもつ人

こども学部

 学校教育学科
学校教育学科では、初等教育に携わる教員として、こどもの成長と発達、表現と創造性についての総合的な理解に基づいた、今日的かつ地域的な学校教育の課題に適切に対応できる実践的指導力の獲得をめざしている。この目的を達成するため、高等学校において修得した知識や技能を基に、主体性を持って大学での学修を継続できる人を受け入れる。
  • 求める学生像
  • 1.高等学校で履修した主要教科・科目について、標準的な基礎学力を修得している人
  • 2.初等教育の実践者になろうとする強い意志を持ち、主体的に学ぶことのできる人
  • 3.人に対する関心と思いやりを持ち、謙虚さと協調性をもった自己表現のできる人
  • 4.音楽、美術、身体表現、スポーツなど各自が得意とする分野の諸能力を生かし、学内・外において積極的に活動できる人

社会学部

 総合福祉学科
総合福祉は、高齢者、障がい者やその家族が直面している生活上の諸問題を的確に把握し、身体的・精神的・社会的・職業的・経済的なすべての面から包括的な援助をめざす。そのために、高等学校における基礎的・基本的な知識・技能を習得し、それぞれ教科の知識・技能を活用して、課題解決的な学修や探求活動へと発展させることができる人を受け入れる。
  • 求める学生像
  • 1.支援を必要としている人たちが直面している諸課題を、人間愛の観点から、深く的確に把握することに意欲的な人
  • 2.支援を必要としている人たちに対し、社会的・心理的・身体的な諸側面から、総合的な援助をする実践力を身につけようとする人
  • 3.高等学校で身につけた基本的な学習態度や基礎的な知識・技能を活用して、課題解決的な学修へと発展させようとする人

社会学部

 現代社会学科
現代社会学科では、急速に多様化・複雑化していく社会の諸問題を社会学的に的確に読み解くと共に、「メディア」「観光・文化」「社会・経営」の3フィールドについての専門的知識を習得し、ビジネスパーソンに求められる技能のスキルアップを目指す。そのために、高等学校において習得した基礎的な知識をベースに、積極果敢に社会の諸問題の解決に向けての強い学習意欲を持続できる人を受け入れる。
  • 求める学生像
  • 1.現代社会の多様な事象・問題に関心を持ち、主体性を持って様々な人々と協力しあいながら学ぶ意欲のある人
  • 2.社会学の基礎的な学びに対し主体的に取組み、「メディア」「観光・文化」「社会・経営」等の分野と関連づけた学習に理解を深めたい人
  • 3.高等学校における基礎的・基本的な生活習慣や学習習慣を身につけ、各教科の知識・技能を活用して、課題解決的な学習や探究活動へと発展させようとする人

募集人員・試験日程

■ 募集人員
学部 学科 募集人員 総合型選抜 学校推薦型選抜 一般選抜 大学入学共通テスト利用 編入学
こども こども学科 80 名 25 名 35 名 10 名 10 名 -
学校教育学科 30 名 5 名 7 名 8 名 10 名 -
社会 総合福祉学科 40 名 10 名 20 名 5 名 5 名 若干名
現代社会学科 50 名 5 名 25 名 15 名 5 名 -
■ 入学試験日程
入試区分 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日(必着)
総合型選抜 1期 2022年9月1日㈭~9月14日㈬ 2022年9月24日㈯ 2022年11月1日㈫ 2022年11月11日㈮
2期 2022年9月21日㈬~10月6日㈭ 2022年10月15日㈯
3期 2022年11月14日㈪~12月9日㈮ 2022年12月17日㈯ 2022年12月22日㈭ 2023年1月6日㈮
4期 2023年1月6日㈮~1月26日㈭ 2023年2月2日㈭ 2023年2月9日㈭ 2023年2月20日㈪
5期 2023年2月20日㈪~3月8日㈬ 2023年3月13日㈪ 2023年3月17日㈮ 2023年3月27日㈪
学校推薦型選抜 指定校推薦Ⅰ期
公募推薦Ⅰ期
専門高校・総合学科推薦Ⅰ期
2022年11月1日㈫~11月11日㈮ 2022年11月19日㈯ 2022年12月1日㈭ 2022年12月8日㈭
公募推薦Ⅱ期
専門高校・総合学科推薦Ⅱ期
2022年11月28日㈪~12月12日㈪ 2022年12月17日㈯ 2022年12月22日㈭ 2023年1月6日㈮
専門高校・総合学科推薦Ⅲ期 2023年2月8日㈬~2月24日㈮ 2023年3月2日㈭ 2023年3月7日㈫ 2023年3月15日㈬
一般選抜 Ⅰ期 2023年1月4日㈬~1月29日㈰ 2023年2月8日㈬ 2023年2月15日㈬ 2023年2月28日㈫
Ⅱ期 2023年2月3日㈮~2月24日㈮ 2023年3月2日㈭ 2023年3月7日㈫ 2023年3月15日㈬
大学入学共通テスト利用 Ⅰ期 2023年1月4日㈬~2月2日㈭
大学入学
共通テスト試験日
2023年2月15日㈬ 2023年2月28日㈫
Ⅱ期 2023年2月3日㈮~2月24日㈮ 2023年3月7日㈫ 2023年3月15日㈬
Ⅲ期 2023年2月24日㈮~3月10日㈮ 2023年3月17日㈮ 2023年3月27日㈪
WEB入試相談
浦和大学では、受験生の入試に対する疑問・質問をネット上で受け付けお答えする「Web入試相談」を行っています。気になることがありましたら、まずは気軽に相談してみてください!
予約する
4つの入試方法
受験生のさまざまな条件に対応して、入試の方法は4つあります。あなたに合った受験方法を探してみよう。

入試形式一覧

> 用紙のダウンロードはこちら