浦和大学 卒業生メッセージBOOK 2025
13/16

MESSAGEfromGRADUATES卒業生の声2021年10月取材2021年10月取材卒業生の所属等は取材当時のものです。現在、支援相談員として働いている職場は、在学中に実習させていただいた施設です。当時、実習で相談援助職の仕事の流れや内容、自分に足りない部分などを実感した経験が、今、活きています。同じ社会福祉士でも、働く場所によって仕事内容が大きく変わるので、興味のある分野の働き方を間近で学べたことは貴重な機会でした。今後は、ソーシャルワーク実習の指導者となって、後進の指導にもあたりたいです。ケアサポート株式会社 勤務さん2017年卒業白根開善学校高等部 出身各種介護サービス関連事業を行う会社で、ケアワーカーや相談員として働いています。学生時代の実習で、指定介護老人福祉施設や通所介護、特別養護老人ホームなどさまざまなタイプの施設へ行き、それぞれの特徴やあり方を知ることができました。現在の業務の中では知ることが難しい他事業の知識や連携の面で活きています。ご利用者様などから感謝されたり、他職員と連携してうまく対応ができたときのやりがいが大きい仕事です。医療法人新正会ふじみ野介護老人保健施設ベテラン館 勤務發知 圭奈子さん2019年卒業筑波大学附属坂戸高等学校 出身MESSAGEfromGRADUATES12社会学部|総合福祉学科在学中に実習で訪れた職場に勤務後進の指導にも取り組みたいです実習でさまざまな施設へ行き、特徴やあり方を理解したことが今につながるMESSAGEfromGRADUATES

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る