2022年8月7日(土)開催・オープンキャンパス模擬授業

2022年7月23日
2022年8月7日(日)開催・オープンキャンパス模擬授業

【こども学科】子育ての失敗は許されない?一育てにくいこどもの保護者を支援する一
【担当】岡本 仁美 准教授

保育者は、こどものために子育てについて、保護者に 沢山の助言をしますが、その時に保護者の思いが置き去りにされていることがあります。保育者にとって は、歯がゆい回り道に見えることがある保護者の葛藤や失敗は、親として自立するためには必要なプロセスです。保育現場での子育て支援で大切にしたいことについて、育てにくいこどもの事例を通して、皆さんにお伝えします。

【学校教育学科】「これからの「国語教育」を考えよう」
【担当】眞有澄香 教授

これまでの国語教育は、戦前期の標準語化政策の一翼を担い、国民国家の思想教育として最重要科目に位置づけられてきた。その反省から、これからの国語教育は「ことばの教育」として見直す必要がある。そこで、本模擬授業では「ことば・からだ・こころ」をキーワードに、これからの国語教育のあり方について、実践も交えながら再考してみたい。

【総合福祉学科】効果的な健康づくりをするためには
【担当】中島悠介 准教授

身体を動かすことは健康づくりにとって大切なことです。しかし、どれくらい運動すれば健康になれるかは案外あいまいなものです。今回の模擬授業では健康になれる運動はどれくらいやれば良いのか、体験的に学んでもらいます。

【現代社会学科】エアライン・ホスピタリティについて学んでみよう!
【担当】川村みどり 教授

世界的な新型コロナウイルス感染拡大で低迷していた観光業界も、少しすつ回復の兆しが見えてきました。国際航空運送協会(IATA)も旅客数回復の見通しを発表しています。そこで今回は知っているようで知らなかったエアラインについての基礎知謡をご紹介します。現代社会学科の授業で教えている内容をクイズ形式で楽しく学びましょう。