本文
詳細
Article
公開日:2016年9月13日
2016年10月9日(日・受付開始12:30~) 開催「第4回浦和大学総合福祉学部 卒業生の会」
卒業生の皆様、いかがお過ごしでしょうか。浦和大学総合福祉学部は、2006年度に第1期生が卒業して以来、この間、1,327名の卒業生を輩出し、それぞれが社会、福祉現場の第一線で活躍しています。卒業から歳月の経過とともに、学生時代の懐かしい思いを馳せ、学友たちとの再会を望んでいる方も多いと思います。

昨年に引き続き「第4回 浦和大学総合福祉学部卒業生の会」の開催を下記の通り迎えることとなりました。当日は、卒業生同士の親睦を深めることはもちろん、お世話になった先生方との語らいも是非お楽しみください。日頃、お忙しいこととは思いますが、皆様お誘い合わせの上、是非ともご参加お待ちしております。この卒業生の会は、まだまだ手探りの状況ですが、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
代表 福田雄二(第1期(2006年度)卒業
卒業後の社会福祉士国家試験受験について
総合福祉学部卒業生の皆さんの中には、卒業後に社会福祉士国家試験合格に向けてチャレンジを続けている方も多いと思います。日々の仕事と並行しての受験勉強は大変ですが、卒後直後の受験の方が、受験対策情報もホットであるし、仕事との負担も比較的少なく、合格に繋がりやすいというメリットはあります。今回の卒業生の会は、そんな卒業後のチャレンジを続ける皆さんを応援するための企画でもあります!是非、たくさんの方々のご参加をお待ちしています!!
プログラム
-
第1部 13:00~14:30
卒業生の近況報告:
テーマ「介護業界で生きる ― 生き甲斐・やり甲斐 ― 」応援家族東川口施設長・西内信二郎氏(2008年3月卒業生)
-
休憩 14:30~15:00
先生方との懇談、しらさぎ祭をお楽しみください。卒業生限定!模擬店で使えるクーポン券(500円分)配布いたします!
-
第2部 15:00~16:00
【卒業生対象】2017年度社会福祉士国家試験に向けての受験対策。
講義後の質疑応答では、試験に出そうな問題など、ここでしか聞けない質問をぶつけてみよう!東京アカデミー 山本講師