総合型選抜

入試情報

入学者選抜基本方針と重視(評価)するポイント

こども学部 こども学科・学校教育学科

入学者受入れの基本方針
  • 高等学校において基本的な知識や技能を着実に身につけ、その成果をさらに発展させて大学での新たな学修に臨み、成長を期待できる人
  • こども学部の教育目標や教育内容を十分に理解して入学を希望し、高等学校における学習や授業以外での活動経験を新たな学修へと積極的に展開できる人
重視するポイント〈こども学科〉
  • こども学科の特色を理解し、こどもの成長や発達、こどもを取りまく社会的状況に強い関心をもち、それらについて自ら調べたり考察したりして理解を深め、適切な文章にまとめたり口述することができること。
重視するポイント〈学校教育学科〉
  • 学校教育学科の特色を理解し、児童の成長や発達、学校教育全般について強い関心を持ち、それらについて自らの知識や経験を活かして考察し、論理的に文章をまとめ、口頭発表できること。

社会学部 総合福祉学科・現代社会学科

  • 高等学校において各教科で習得した基礎的・基本的な知識・技能を活用し、課題解決的な学修や探究活動へと発展させることに強い意欲を持続できる人
  • 社会学部の教育目標・教育内容等を確実に理解し、将来、福祉やビジネスの分野で活躍しようと積極的に学修に取り組もうとする強い意思をもつ人
重視するポイント〈総合福祉学科〉
  • 福祉に関連するさまざまな分野の情報や活動に強い関心があり、それらの内容を正しく理解し、自らの知識や経験に照らして考察を行い、意見として口述したり文章にまとめたりすることができること。
重視するポイント〈現代社会学科〉
  • 「メディア」「観光・文化」「社会・経営」のフィールドの情報や活動に強い関心を持ち、そうした社会の動向を正確に理解し、自らの知識や経験を活かして考察し、論理的に文章をまとめられ、また口頭発表できること。
総合型選抜の出願方法
提出書類 全て評価の対象となります。
 
  1. 調査書
  2. エントリーカード Web入力式のため出力は本学で行います。入力漏れ、誤りに気を付けてください。
  3. 小論文 現代社会学科志願者、学校教育学科志願者で面接型を選択した場合。
学部 学科 面接型 体験授業型
こども こども 教員2名、受験生1名の個別面接形式15分間
提出書類をもとに、保育や社会福祉、幼児教育に関する興味や関心、大学で学びたいことについて審査する
① 授業を受講し、所定のワークシートを作成する
② 作成したワークシートをもとに面談形式で授業の振り返りを行う
③ 上記①②および提出書類で評価する
※上記①②については、事前に開催される「総合型選抜体験会」に参加し、「合格基準に達している」と認められた場合は免除される
学校教育 教員2 名 受験生1 名の個別面接形式15 分間
面接および小論文含む提出書類で審査する
 小論文記述方法・書式 所定の400 字詰め原稿用紙3 枚以内(1,200 字以内)
 小論文テーマ 学校教育分野に関連するテーマを設定し、論じること
 面接 事前に提出された小論文の内容について、学科の特色や教育全般について
① 授業を受講し、所定のワークシートを作成する
② 作成したワークシートをもとに面談形式で授業の振り返りを行う
③ 上記①②および提出書類で評価する
※ 上記①②については、事前に開催される「総合型選抜体験会」に参加し、「合格基準に達している」と認められた場合は免除される
社会 総合福祉 教員2 名 受験生1 名の個別面接形式15 分間
提出書類をもとに、福祉分野に関する興味・適性や大学での学修計画について審査する
① 授業を受講し所定のワークシートを作成する
② 作成したワークシートをもとに面談形式で授業の振り返りを行う
③ 上記①②および提出書類で評価する
※ 上記①②については、事前に開催される「総合型選抜体験会」に参加し、「合格基準に達している」と認められた場合は免除される
学部 学科 小論文(事前提出)と面接
社会 現代社会
小論文記述方法・書式

直筆。所定の400字詰め原稿用紙2 枚(800 字)に横書き。黒色ボールペンを使用。参考書籍がある場合には、著者名『書名』(出版社名)を文末に付記する。

小論文テーマ

次のテーマから1 つを選び、それについて論じること。

  • 1.ネット広告のメリットとデメリットについて
  • 2.アニメを活用した観光地の振興の意義と課題
  • 3.少子高齢化社会の課題
  • 4.オープンキャンパス(下記3日程)での模擬授業で出される課題

※ 小論文テーマ4 を選ぶ場合は、7月23日㈰、8月7日㈪、19日㈯のオープンキャンパス模擬授業を受講後、8 ページの指定期間内に小論文を提出すること。「合格基準に達している」と認められた場合は、試験当日の面接を免除する。

面接

教員2 名、受験生1 名の個別面接形式15 分間。最初(約5 分間)に小論文のポイントを説明する。(注意)説明の方法を①~④から選び、その記号を小論文の該当欄に記載すること。

  • ① 口頭のみによる説明
  • ② 内容を要約した資料による説明
  • ③ 模造紙等に書いた図表による説明
  • ④ PowerPoint 等のPC ツールによる説明
出願のながれ

※オープンキャンパスまたは個別見学等に参加することが出願条件となります。

「総合型選抜」で不合格となった場合は、同じ学科で再出願することは出来ません。「学校推薦型選抜」、「一般選抜」 等に切り換えることで受験が可能です。また異なる学科での「総合型選抜」に出願することは可能です。

エントリーカードの入力

エントリーカードの入力は出願開始日前からすすめることができます。下記の表をご参照ください。出願の確定ではありませんので、出願の申込は出願開始日以降に入学検定料のお支払いと必要書類を郵送してください。

総合型選抜入試期 出願開始日 エントリーカード入力開始日
1 期・2 期・3 期 2023 年8 月19 日㈯9:00 − 2023 年9 月1 日㈮9:00 −

※ 4 期以降のエントリーカード入力開始日は事前入試相談でご確認ください。

高等学校卒業(見込み)者の総合型選抜
出願資格

浦和大学で勉学したいという意欲があり、本学への入学を第一志望(専願のみ併願不可)とし、合格後確実に入学手続きがとれること、かつ本学のオープンキャンパスまたは個別見学等に参加することが条件となります。また次のいずれかの条件を満たすことが必要です。
1 2022 年3 月以降に高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者および2024 年3 月に卒業見込みの者
2 2022 年3 月以降に通常の課程による12 年の学校教育を修了した者(高等専門学校第3 年次修了者等)および2024年3月修了見込みの者
3 2022年3月以降に学校教育法施行規則第90 条で高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2024 年3 月31 日までにこれに該当する見込みの者( 31 ページ を参考にしてください)

出願書類・出願方法

Web 出願サイトから出願手続をしてください。次の①と②の書類を宛名票を貼付した角2 封筒(240×332 ミリ)に入れて簡易書留速達で郵送してください。(締切日必着)※志願書、エントリーカードは本学で印刷しますので提出不要です。
① 小論文(現代社会学科志願者、学校教育学科志願者で面接型を選択した場合)
② 出身高等学校の調査書

出願手続

募集要項24ページの出願手続欄を参照してください。

入学検定料

30,000 円 ※支払期限は、出願締切日の15:00 です。

合格発表日(発送日)

入試日程表を参照してください。合格者には合格通知書と「入学手続書類」を同封して発送します。合格発表日13 時から3 日間、Web 出願サイトの個人ページからも合否照会ができます。

入学手続締切日

入試日程表を参照してください。入学手続に必要な書類、学費などは募集要項の24 ~ 26 ページ を参照してください。

社会人の総合型選抜
出願資格

2024 年4 月1 日現在満21 歳以上の者で、本学への入学を第一志望(専願のみ併願不可)とし、合格後確実に入学手続きがとれること、かつ次のいずれかの条件を満たす者
1 高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者
2 通常の課程による12 年の学校教育を修了した者
3 学校教育法施行規則第90 条の規定により高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められる者

出願書類・出願方法

Web 出願サイトから出願手続をしてください。次の①と②の書類を角2 封筒(240×332 ミリ)に入れて簡易書留速達で郵送してください。(締切日必着)※志願書、エントリーカードは本学で印刷しますので提出不要です。
① 小論文(現代社会学科志願者、学校教育学科志願者で面接型を選択した場合)
② 高等学校などの卒業(修了)者は、卒業(修了)証明書。ただし短期大学または大学卒業者はその卒業証明書をもっ
て代えることが出来ます。

出願手続

募集要項24ページの出願手続欄を参照してください。

入学検定料

30,000 円

合格発表日(発送日)

入試日程表を参照してください。合格者には合格通知書と「入学手続書類」を同封して発送します。合格発表日13 時から3 日間、Web 出願サイトの個人ページからも合否照会ができます。

入学手続締切日

入試日程表を参照してください。入学手続に必要な書類、学費などは 24 ~ 26 ページ を参照してください。

社会人総合型選抜入学金減額について

社会人総合型選抜に合格した受験生の入学金については、10 万円に減額します。
詳細については、入試広報課にお問い合わせください。